「オネーサン」 「何よ若造」 「俺、今までこんなチョコ貰ったコトなかったです」 乙女の日。オマケ (今更・・ゲフンゲフン!!石を投げないでッ) 「何よ、何か文句あんの?」 「いや今まで貰った中で一番すさまじいですよ?」 板チョコまんまですが何かw 「いやー・・オネーサンらしくていいですけどね」 「でしょー」 「いや、あながち褒めてもないですけど・・」 「・・・・何か仰りたい事でもおありかしら?」 「イエ」 「ねー」 「何ですかー?」 ホットミルクにビター板チョコ。 冷蔵庫にあったチョコペンで絵を描いてみた。 ・・・少なくとも絵の才能は無い。 「猫ですか?」 「いや、キリン」 「・・・・・借りますよ」 「んー」 体温で溶けないように、袋詰めお徳用の板チョコを銀紙に包んで持つ。 「うお」 あっという間に、猫がキリンになった。 「才能あんじゃないの?」 「選択科目美術ですから」 ううむ。 とりあえずケータイケータイ・・ 「「ピロリロリン♪」」 ――――保存完了しました。 よし、ご苦労。 「あーもう」 「な・・・」 「何よ」 「可愛いなぁと」 ニンマリ笑うワカゾー。 何だか悔しくなって。 わざとそっけない返事して、テレビを見た。 「そ」 ・・・・。 「・・・ちったぁ動じて下さいよ! アレですか、キスくらいじゃぁどうにもならないって感じなんですか?」 「はぁ?」 「オネーサンに俺キス童貞捧げたのに」 「バカな事言ってんじゃないの」 「バカじゃないですよ、この十七年分の重みが・・・」 ・・・・・十七年の重みねぇ・・ 「・・・そーよね、あんた十七歳だったんだわ」 「何ですか今更」 「いやーぁびっくりさっぱりよ」 「?」 「七歳差・・・」 ・・・・・・!!(察した 「いやっ、でも・・オネーサン若く見えますし?」 「でも二十四歳は誤魔化し様ないわ。 ・・・・若造、あんたまさか平成生まれとか・・・?」 「はい。平成元年二月十三日です」 「・・・・」 ・・・・・。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!!!(やっと察した 「いや、でもッ・・・」 「昭和と平成ねー・・・ふぅん・・・」 「オネーサン・・」 ぎしり。 「へ?」 「もうこうなっちゃ、平成も昭和も若造もないですよね?」 ニヤリ、と笑う。 なんだかとても、うー・・・いやきっと見間違いだけど。 心臓が不整に脈を打ったのは内緒で。 ***************** 短いですがー・・ 突然書きたくなったという。(へぇー 衝動をお許し下さいふぇー(何